こんばんは!
岩永です。
クリスマスも終わり、
一気に年末感が出てきましたね。
今日はね、久しぶりに
キーワード選定のSEOについて
情報を共有しますね。
キーワード選定については、
僕のメルマガ登録特典で
⇒ライバル不在のキーワードの見つけ方!ブログ初心者用(ステップ3)を
お渡していますよね。
もうご覧になりました?
ステップ3の前の
⇒キーワード選定の意味を解説!アドセンス初心者向け(ステップ①)
⇒アドセンスブログの無料のキーワード選定ツール3選!(ステップ②)
を読んでから読み込むと、
さらに理解が深まるかと思います。
とは言え、あれだけでは
まだ不十分な感じもしませんか?
もっと具体的な
方法が知りたい!って。
そこでもう少し踏み込んだ話を
していきますね。
まず、
キーワード選定って、
ユーザーが何か悩みを抱えた時に
打ち込むワードのことです。
例えば、
色んな悩みがあるでしょう。
今はスマホの普及により、
困った時はすぐ検索できる
環境にあります。
僕もほぼ毎日、
何かしら検索しています。
で、この悩みですが、
大きくわ分けて4つに分類することが
出来ます。
例)
見つけたキーワードが、
この4つの中でどれに
分類されるのかを考えます。
そして、
キーワードは数が増えれば
増えるほど悩みが深い
と言えます。
例えば、
赤ちゃん 夜泣き
よりも、
赤ちゃん 夜泣き いつまで
赤ちゃん 夜泣き 対策
赤ちゃん 夜泣き 防音
など、2語目3語目があるほど
より具体的なことが知りたいという
心理があります。
知りたい:赤ちゃんの夜泣きがいつまでなのか
解決したい:赤ちゃんの夜泣きの対策は?
買いたい:赤ちゃんの夜泣きにおすすめの防音シートは?
それぞれ目的が違ってくるでしょ?
なので、買いたい人に
アドセンス広告だけでは
もったいないです。
もしもアフィリエイトとかで
防音シートをご紹介するべきです。
逆に、
夜泣きがいつまで続くのか調べている方に、
防音シートをオススメするのは
ちょっと違いますよね?
解決したい人には、
記事の中で買いたい記事への
内部リンクを貼っておけば
必要な人は買うでしょう。
どの記事でも、
まずはその悩みを
解決してあげることが前提です。
徹底的にユーザーの悩みを
解決してあげる。
このことに集中しまししょう。
補足説明を追加したり、
専門家の記事を引用で入れたり、
方法はいくらでもあります。
そして、
この4つの分類ごとに
記事を書いて内部リンクで
つないでおくことが大切です。
これを全部1つの記事に入れると、
タイトルも付けるのが大変になるし、
もったいないです。
分けて書けば、記事数も稼げるし、
それぞれのタイトルで集客が
出来ます。
ですから、1記事1キーワードを
意識しておくべきですね。
1つのキーワードで5記事くらいは
書きましょうって言われているのは、
そういう理由です。
いわゆる記事群戦略と
言われるものです。
1キーワードで
複数記事を書くことによって、
Googleの評価が高まります。
強力なライバル記事に
立ち向かうには、
個人ブロガーは数で
勝負するしかありません。
ここを意識してみて下さい。
雑記ブログだからといって、
本当にバラバラのキーワードで
書いていては稼げるものも
稼げなくなります。
すでに記事数を入れているブログであれば、
既存記事の関連記事を
書いてみましょう。
アナリティクスで
PVの集まっている記事を調べて、
その記事の関連記事を
増やすんです。
PVの見方が分からない方は
コチラの記事内で解説していますいのでどうぞ。
⇒ブログのPVを上げる方法!実はPVは簡単に上げることが出来るよ
先程の4つの分類を意識しながら、
まだ書いていないものがあれば
その記事を書きます。
SEOと言うと難しく
感じる方もいるかもしれませんが、
基本的に、この流れで
記事を増やしていけば
大丈夫です。
ちょっとやってみて下さい。
本日は以上になります。
前の記事
⇒ブログ記事は共感を意識してないとヤバいよ!丸パクリOKのテンプレ
次の記事
⇒今年最後のメルマガはプレゼント付き!たった1分の作業で収益UP
メルマガでは、このあと編集後記なども書いている完全版をご覧頂けます。
興味のある方は、ぜひメルマガ登録をお願いします!
以下にメールアドレスを入力しお申し込みください
コメントフォーム