こんばんは!
岩永です。
さて今日は、
『 記事タイトルと内容の整合性』
をお話しします。
目次、表示、非表示
読者さんは、記事タイトルを見て
知りたい内容が書いてあるかな?
とブログに訪問してくれます。
だけど、タイトルに書いてある内容と、
記事の内容に相違があれば、
すぐに離脱します。
例えば、
「 七五三の撮影はどこがおすすめ?
貸衣装の豊富さで選ぶベスト3 」
というタイトルだと仮定します。
で、記事の内容が、
これだと、肝心の部分が後回しですね。
上記2つは補足説明にすべきでしょう。
他にも、
もはや、タイトルの内容が見当たりません。
言いたいこと、書きたいことを
ただ並べただけ。
いや、おかしいでしょ?
と思うかもしれませんが、意外とこういう
書き方してる方が多いです。
タイトルで書いてあるのは、
な訳ですから、最初から答えを書くべきです。
この流れだと、先に読者さんが知りたい情報を
書いてあり、後は補足説明になっています。
この流れにすると、読者さんは安心して
読み進めることが出来ます。
読み初めにタイトルの答えがあることで、
「 おっ、この記事にはちゃんとした情報が
書かれているぞ! 」
と、先に読み進めてもらえるように
なります。
つまり、記事タイトルと内容の整合性が
取れている記事という訳です。
ブログは無料なので、サラッと読んで
「 違う! 」
と感じたら、即ページを閉じて
次を探すのです。
あなたもそうでしょ?
いちいち、一言一句読まないでしょ?
記事の始めに答えが無いと、
まず読みません。
関連情報は、後で補足で書く程度に
しないとダメなんです。
だから、記事タイトルと
記事の内容は相違がないように
気を付けましょうね。
本日は以上になります。
次回は、
『 効果的なリード文の書き方 』
についてお話します。
など、リード文にフォーカスして
お届けします。
ここ数日は、ブログの超基本的な
知識の復習編をお届けしています。
連休の方は、この機会に
覚えてしまいましょうね♪
サーチコンソールが、
ようやくインデックスリクエストが
出来るようになりました。
これまで通り、記事を投稿したら、
インデックスリクエストを
忘れないようにしましょうね!
少しでも早くインデックスさせることは、
非常に大切です。
来年は、今までよりさらに多くの方が、
アドセンスにチャレンジされることが
予想されます。
必然的にライバルが増えますので、
負けないように頑張りましょう!
ではでは!
前の記事
⇒ライバルの弱いキーワードの見つけ方!ライバルの弱さは一目瞭然だよ
次の記事
⇒記事のリード文の効果的な書き方!読者さんに伝えるべき項目を入れる
毎日メルマガ好評配信中です!
ささやかながらプレゼントもご用意しております。
無料で登録できますので、ぜひご購読下さい。
以下にメールアドレスを入力しお申し込みください
コメントフォーム